入会案内

東京福岡県人会は、会員相互の親睦と福利増進をはかり、併せて郷土との連帯感を強化し、福岡県の振興に寄与し、福岡県出身青年学生の指導援助をなすことを目的としています。春に定時会員総会があり、オリエンテーションやビジネスセミナーなど、勉強会や交流会を随時開催しています。様々な同好会活動などの交流の場もあります。
福岡県出身、あるいは福岡県にご縁のある皆様の入会をお待ちしています。

年会費の種別(4種類)

2025年4月1日より
普通会費:6,000円、維持会費:12,000円、特別会費:24,000円、終身会費:240,000円

※入会翌年4月からは、普通年会費 6,000円となります。
※会員には、会報「東京と福岡」を毎月お送りします。(会費購読費は年会費に含まれます。)

入会手続きについて

入会申込(入会申し込みフォームまたはFAX申込書の利用)と、年会費の受領をもって正式入会となります。
年会費納入には「郵便払込取扱票」をご利用いただくか、銀行振込をご利用の場合は、下記口座へお振り込みください。
また、クレジットカードでお支払いいただくことも可能です。クレジットカードでのお支払い方法は、入会申込の自動返信メールに記載しております。

■取引金融機関:
ゆうちょ銀行 〇一九店(ゼロイチキュウ店)当座預金 0083316
 口座名義: 東京福岡県人会(トウキヨウフクオカケンジンカイ)
福岡銀行 東京支店 普通預金 33729
西日本シティ銀行 東京支店 普通預金 0014719
みずほ銀行 麹町支店 普通預金 1077778
三菱UFJ銀行 麹町支店 普通預金 0247041
 口座名義 : 社)東京福岡県人会(シヤ)トウキヨウフクオカケンジンカイ)

■郵便振込の場合:
最寄の郵便局にて「振込取扱票(通常利払込料金加入者負担のもの)」に下記のように必要事項をご記入の上、お振込みください。
  口座番号 00190-9-83316
  加入者名 東京福岡県人会
  通信欄  新入会
  金 額  【年度途中入会者の年会費】を ご覧の上、ご記入ください。
  ご依頼人 入会申し込み書に記載の氏名

東京福岡県人会 入会の流れ
入会申し込みフォーム
入会申し込みフォームへ必要事項を入力し送信します。 入会申し込みフォーム FAXでのお申込みはこちらから(PDF)FAX申込書
会費のお支払い
登録したメールアドレスに会費のお支払いについて説明が記載されています。または、このページ上部にも記載されている指定口座へ会費をお振込みください。 お振込み後、事務局へ連絡いただけましたら幸いです。 ★初年度割引特典をご用意しております。詳しくは上記の説明をご覧ください。 東京福岡県人会事務局 TEL:03-3261-2382 e-mail:info@fukuoka-kenjinkai.jp
会報と会員証発送、メール配信
会費の入金が確認でき次第、次号より会報「東京と福岡」と会員証発送いたします。また、会員活動の情報をメールでお知らせいたします。(随時) 会報と会員証がお手元に届きましたら、入会手続きは完了です。 会報紹介 会員証を提示または、予約の際お店に伝えることで、各種サービスが受けられるお店がございます。詳しくは掲載の各店舗へお問い合わせください。 お店紹介
新年賀詞交歓会、総会、同好会活動への参加
新春の集い(1月)、総会・懇親会(5月)、新入会員オリエンテーション、同好会活動など様々なイベントを通じ会員同士の交流の場を提供します。
東京福岡県人会活動
会の運営 会の健全な運営のために、総会、理事会、正副会長会議、評議員会や各種委員会(業務委員会、会報編集委員会、インターネット委員会、同窓会協力委員会、国際交流委員会、ソレイユ)及び総会担当地区で構成される総会実行委員会(1年単位)があります。
主な行事 懇親会、新入会員オリエンテーション、新春の集いほか、各委員会・同好会で企画するイベントなどを開催。 新春の集い 総会・懇親会 新入会員オリエンテーション ソレイユ
会員証発行 入会時に会員証お送りします。 会員証でサービスの受けられるお店
会報の配布 会員に会報「東京と福岡」を毎月お送りします。 会報誌の紹介
同好会活動
つづら会(ウォーキング同好会) 健康と親睦、趣味を拡げる事を目的とした会です。 毎月1回、40~50名が第4土曜日に都内及びその周辺の名所旧跡を訪ねて2時間余り汗をかいた後、冷たいビールと楽しい昼食を共にする集まりです。 つづら会(ウォーキング同好会)開催情報
玄気会(ゴルフ同好会) ゴルフ大会は春と秋、年2回開催されます。参加は原則として会員および同行者です。 玄気会(ゴルフ同好会)開催情報
カラオケ同好会 本年は原則として第3火曜日を開催日とします。 カラオケ同好会開催情報
福寿会(囲碁同好会) 月例会は、第3金曜日12:00~16:00をコアタイムとし、4~5回の対局を行っています。シニアや女性、若い人たち、初心者も大歓迎。また、世話役を引き継いでいただける方のご連絡もお待ちしています。 福寿会(囲碁同好会)開催情報
ラグビー同好会 福岡県出身で活躍中のラグビー選手及びその関係者の活動を応援する会であり、ラグビーの試合観戦などの交流を通じて会員相互の親睦を図っています。 ラグビーファンクラブ開催情報
東京とびうめ会 福岡県の酒を少しでも広く、知っていただき楽しんでいただくことを目的とし、東京とびうめ会を開催しています。 東京とびうめ会開催情報
皇居を走ろう!!同好会福岡 運動不足解消、健康増進、ダイエット、生活習慣の改善、など様々ゆっくり一周でも、マイペースで二周でも、自由にランニング! 月1回開催。 皇居を走ろう!!同好会福岡開催情報
103通吏門の会(とざんとおりもん) 103は、登山にかけ、通吏門とは博多の銘菓「通りもん」をもじった名称の、山好きの仲間と一緒に山を登って、そう快感を味わい楽しみたいという人たちの集まりです。 初心者の方、山ガール、山ボーイ希望者はぜひご参加ください。 103通吏門の会開催情報

東京福岡県人会の入会案内

入会案内はこちら

Translate »