
東京福岡県人会会員の皆さまへ
福岡市より「ユネスコ無形⽂化遺産 博多祇園⼭笠を後世へ︕ 2022年応援サポーター募集︕」のお知らせです。
福岡を代表する伝統行事「博多祇園山笠」がクラウドファンディングを実施しています。
【このプロジェクトについて】
このプロジェクトは「博多祇園⼭笠を後世へ繋いでいく」ことを目的としてスタートしました。
博多祇園⼭笠は、毎年7⽉1⽇から15⽇まで開催される780年以上続く伝統⾏事です。
今年は、新型コロナウイルスの影響で延期されていた「舁き⼭笠」が3年ぶりに⾏われます。
⼀⽅で、少⼦⾼齢化など、地元に住んでいる参加者の減少もさることながら、コロナの影響もあり沿道警備、感染症対策など⼤きな負担が増えているのが現状です。
780年以上の歴史を有し、ユネスコ無形⽂化遺産にも登録された⽇本を代表する祭りである
「博多祇園⼭笠」を後世へ繋いでいくため、ぜひ、皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
———————
【目標額】 200万円 ※沿道警備費や⼭笠の認知度向上のための情報発信等に活⽤します。
【実施時期】令和4年6⽉1⽇(⽔)12:00 - 7⽉20⽇(⽔)
↓↓↓ 詳しくはこちら ↓↓↓
https://www.makuake.com/project/hakatayamakasa
【主 催】 博多祇園⼭笠事業委員会
(博多祇園⼭笠振興会・福岡市・福岡観光コンベンションビューロー)
【事務局】 博多祇園⼭笠振興会
【問合せ先】 博多祇園⼭笠クラウドファンディング事務局
070-7892-2781 (担当︓⼤島)
———————
ご⽀援いただいた⽅へは、⼭笠公式サイトへのお名前掲載、⻑⾕川法世さんデザインの記念⼿拭いや扇⼦などを御礼の品としてお返しさせて頂きます。